editlog - ソース表示 (201401)

editlog - ソース表示 (201401)


ページ名 クエスト/ディードラ/Clavicus Vile (閲覧)
投稿者ID WebMaster
投稿日 2014-01-10 (Fri) 23:17:16
差分情報 [ 差分 | 現在との差分 | ソース ]
投稿時変更行 追加:1, 削除:1

//#topicpath
*Clavicus Vile [#ie46b62d]
>契約の神Clavicus Vileが求めしものは奪魂の剣Umbra

**クエスト発生条件 [#y920e1c9]
-レベル: 20以上
-奉納金: 500G
**クエスト概要 [#d6763021]
+Clavicus Vileの祭壇でMa'Raskaと会話する。
+Clavicus Vile神像に500Gを納めると神託を得る。
+Pell's GateでUmbraの情報を得る。
+VindaselでUmbraを倒し、武器Umbraを回収する。
+Clavicus Vile神像への報告次第で、「剣Umbra」か「Clavicus Vileのマスク」を得る。
**クエスト詳細 [#w0838765]
-Clavicus Vileの祭壇を発見し、信者Ma'Raskaと会話すると、クエスト開始。
--Clavicus Vileから神託を得るには500G必要なことがわかる。
-レベル20以上でClavicus Vile神像に500G供えると神託を得る。

 人が来た!いいぞ!いつだって大歓迎だ。あんた、おいらのために一仕事してくれるよな。好い取引だとは思ってないのかい?おいらの剣を取り返してほしいんだ。すっごくいい剣なんだ。おいらと昔かかわったことがある英雄Umbraの霊が込められていてね。剣をもってきてよ、そうしたらおいらの持ってるマスクをあげるからさ。人間さん、こんなに好い取引はないよ。探すのはPell's Gate村から始めなさいな。

-Clavicus VileへUmbra Swordを持ってくるように依頼され、神像の東にある集落Pell's Gate村から調査を始めるように指示される。
-Clavicus Vileの祭壇から少し歩くと、Clavicus Vile神像の傍らにいた犬の像が一緒について行くことに決めたらしく、Playerの所持品に忍び込み、語りかけてくる。

 こんちわ?おーい!あんたの持ってるものを見てくれ!その犬さ。断言するが、勇ましい奴ってわかっちゃいない奴が多いよなぁ・・・まあ、いいけど。用心しなさいよ。俺の名はClavicus Vileの猟犬Barbasだよ。いつも猟犬の姿じゃないけど、Barbasって名前で呼ばれてることに変わりないよ。Redguardの時もあれば、ちょっとのあいだScampになってたこともあるし、Orcに姿を変えることもあるんだよ。だけど、今は彼の猟犬になって、Clavicus様にお仕えしているってわけさ。忠告したいことがあるよ。あんた、うまくいかないよ。Umbraを取引するって・・良くない頼みごとだよ。こいつに関わると、物事は最後には悪い方向にしか向かわないよ。Clavicusはこの件についちゃ、すこーし周りが見えなくなってしまうんだよ。それに、今回もまたうまくいかないって思うよ。だからさ、少し距離をおきなよ。立ち去ったほうがいいよ。ほんとに、そうしたほうが身のためだよ。

-Clavicus Vileの猟犬BarbasはPlayerに剣UmbraをClavicus Vileへ渡さないよう忠告する。
--Barbasの話は、クエスト解決法として剣UmbraをClavicus Vileへ渡すか、Playerの物としてしまうか二つの選択肢があることを示している。
-忠告をどう取り扱うかに関わらず、Pell's Gate村へ向かう。
-- Pell's Gate村で一番物知りなIrroke the Wideに”Umbra”について尋ねる。
--剣Umbraについての答えが得られるとの思いに反して、Umbraは元々はLenwinという名のWood Elfであり、今はもうここにはいないと言われるが、村の西でさほど遠くないVindasel ruinに居ることが判る。
-Vindasel ruinへ向かう。
- Vindasel ruinは1層構造で、階段を降りるとUmbraもすぐに見つかる。
-Umbraと会話すると「この場を立ち去る」か「ここで戦う」かの選択を迫られる。

--猟犬Barbasは立ち去る事は良い事だと考えているようで次のように語る。

 お友達よ、あんたには関係のないことさ。そっとしてあげな。祭壇に帰ってClavicusに取引はしないって話さないかい?そうだな、少し機嫌を損ねるかもだが、あんたが殺されてしまうことは無いと思うよ。少なくとも、あんたもそう願っちゃいないだろ?ここにいるよりマシだよ。

-''立ち去る''場合
--Umbraに「私は平穏にここを去る。」と告げる。
---この選択をするとGameが落ちることがある。(Bug情報参照)
--猟犬Barbasは次のように語り、Clavicus Vile神像に報告に帰るか、SneakでUmbraを殺し剣Umbraを奪うことになる。

 良い行いだよ、可愛い奴め。少し問題は残るけどね。さあ祭壇に帰ろう。あの御仁とはうまくやれるさ。彼も分かってくれると思うよ。

--''剣Umbraを持たずに祭壇に帰る''とClavicus Vileはこう語る。

 取引をやめるって?おいらの事を軽くあしらう気?気を付けなよ、人間さん。Clavicus Vileはあんたのことを見張ってるよ。そして、取引再開をずっーと待っているよ。

--クエストは完了扱いとならず。剣Umbraを手に入れると、Clavicus Vileへ渡すか渡さないか選択ができる。

-''戦う''場合
--Umbraは強敵。倒すと剣Umbra以外にUmbraの装備Ebony Armorが入手できる。(下表参照)
--剣を入手すると猟犬Barbasはこの事は全て忘れろと語る。

 言っておいただろ。Clavicusに剣を返しちゃダメだよ。きっと彼をダメにする。完全にってわけじゃないけど。彼はいまだにDaedraの後継者の一人で、それが全てなんだよ。よーく考えて、欲しけりゃ剣は自分のものにしちゃうんだよ。あんた次第だけどね。でも、Clavicusに剣を返してはいけないよ。ときどき彼のために良かれと思ってやる事を彼は分ろうともしないからね。

-Umbra Swordを入手したら神像に戻り、アクティベートするとUmbra SwordをClavicusに渡すか渡さないかの選択肢が出て、どちらを選択してもクエスト完了。
--Playerの所持品に剣UmbraがあるとClavicusは言う。

 おまえさんは剣を取り返してくれた!さあ約束通りおいらに返しておくれ。Umbraとおいらは切っても切れない縁があるんだよね。

--''剣を渡す場合'' Clavicusはこう語り、Clavicus Vileのマスクを得る。

 すばらしい!危ない霊が込められた危ない剣の代わりにこのマスクをあげるよ。人間さんよ、儲かったじゃないか。さあーて、おいらにはやることがある。じゃさよなら。また面倒を見てあげられるといいよね。

--''剣を渡さない場合'' Clavicusはこう語り、剣Umbraを得る。
--「待っている」とClavicusは言うが、その後に剣を返す選択はできない。

 あえてそういうことをやるわけ?!?!取引するんじゃなかったけ、小さな勇者さんよ。危ないちっさな剣のためにおいらの怒りを覚悟するの?ずっと見張ってるからね。気が変わるのを待ってるよ。

**クエスト報酬 [#wc88439b]
-Umbra Swordを渡した場合の報酬
--名声+1
--Masque of Clavicus VileというHeavy Helmetで、Personality20アップがエンチャントされてる。
~
--Daedric Artifact: ''Masque of Clavicus Vile'' (ID:000228EE) 
|~タイプ|~防御|~重量|~耐久度|~ベース価格|~付加性能|
|重装Helmet|7.5|15|750|3400G|Fortify Personality 20|
~
--虚栄心の強いClavicus Vileが自分の魅力をさらに高めるために作った仮面だと伝えられる。仮面にまつわる話として、Avaleaの話が伝えられている。Avaleaは貴族に列せられる身分の女性であったが、彼女に悪意をいだいた召使によって見るからに醜い容貌に変えられてしまった。若いAvaleaは絶望しClavicus Vileに願い出て仮面を与えられたという。仮面は彼女の容貌を変えなかったが、たちまち皆から尊敬され、好意を寄せられるようになった。一年が過ぎ、彼女は、ある男爵と恋仲になったが、Clavicus Vileは期限が切れたと言い仮面を取り上げた。その結果、彼女は男爵の子を宿したにも関わらず男爵家から追われ、娘を出産したが失意の内に死んだ。20年後に、その娘は男爵を倒し母親の無念を晴らしたと伝承に記されている。
--Playerが仮面を付けても玉の輿が舞い降りる事はないが、名声とPersonality次第では仮面のPersonality追加効果で、街道で100Gを強請る追剥に「あなたとお会いできるとは、何と名誉な事でしょう。」と言われ驚かされる事がある。

- Umbra Swordを渡さなかった場合の報酬
--名声は得られない。
--Umbra Swordが得られるが、重さ0から45に増える。
Umbra SwordはOblivion中で最強の物理攻撃力を持つ剣で、Soul Trapが120秒エンチャントされている。
~
--Daedric Artifact: ''Umbra'' (ID:00026B22)
|~タイプ|~攻撃力|~重量|~耐久度|~ベース価格|~付加性能|~チャージ数/消費=使用回数|
|片手剣|28|45|700|5508G|Soul Trap 120秒|2500/20=125回|
~
--Umbra Swordは古代の魔術師Naenra Waerrによって魂を束縛する剣として鍛えられた。Naenra WaerrはUmbra Swordを隠す暇も無く邪悪な者に命を奪われ、剣も持ち去られたたと伝えられる。以来、Umbra Swordは持ち主を選ぶ剣となり、ふさわしい者が現れるまで姿を隠したと擬人化されているが、持ち主は全て剣の威力を我が物にしたい者により非業の死を遂げた。猟犬Barbasも剣の所有者たちの末路を知っており、PlayerにUmbraには関わるなと忠告する。
--Umbra Sword を手に入れたLenwinも剣の魔により魂を奪われ、自らをUmbraと称し、剣が命じるまま魂を奪い続けたものの、その宿命に恐れをなして身を隠すが、伝説にならいPlayerにより死を遂げる。Clavicus VileもDaedra PrinceでありながらUmbra Swordの魔に魅入られた一人だが、Umbra Swordも不死のDaedra Princeの魂を束縛できず、Clavicus Vileの所有から逃れ他の所有者を探し悲劇を巻き起こすため、PlayerがUmbra Swordを得ても猟犬BarbasはClavicus VileへUmbra Swordを渡さないように忠告したと思われる。
**クエスト補足 [#ka88ba72]
***Clavicus Vile神像の場所 [#j7588829]
-Imperial CityとSkingradの中間、The Gold Roadから少し外れた場所。[[Clavicus Vile神像の場所>http://www.uesp.net/oblivion/map/obmap.shtml?lat=89.85848665237427&lng=-179.66626212000847&zoom=15]]
-Clavicus Vile神像の場所に関する情報は誰からも得られない。
***DaedraのClavicus Vile神 [#ib39647c]
-犬を連れた子鬼風な男性。
-祈りと契約に基づいた、望みの実現と支援を司る.。
***クエストの取扱い [#g610b250]
-Umbraとの会話の選択肢で戦闘を選ぶと、Umbraと戦闘になりクエストアイテム扱いで重さ0のUmbra SwordとUmbraの装備していたEbony armor(Lv15で性能変化)が得られる。殺人にはならない。
--名称はUmbra Ebony armor。Lv14まではOrcish Armor程度の防御力の防具が得られる。
~
|~名前|~ID|~重量(共通)|~1-14耐久度|~15+耐久度|~1-14価格|~15+価格|~1-14防御力|~15+防御力|
|''全部装備''||''141.75''|||''2610G''|''5550G''|''55.0''|''60.0''|
|Ebony Boots| 0000A307 / 0000A30D|15.75|600|950|250G|550G|5.5|6.0|
|Ebony Cuirass| 0000A308 / 0000A30E|52.5|1200|1900|940G|1900G|13.75|15.0|
|Ebony Gauntlets| 0000A309 / 0000A30F|10.5|600|950|250G|550G|5.5|6.0|
|Ebony Greaves| 0000A30A / 0000A310|31.5|900|1425|460G|1000G|8.25|9.0|
|Ebony Helmet| 0000A30B / 0000A311|10.5|600|950|250G|550G|5.5|6.0|
|Ebony Shield| 0000A30C / 0000A312|21.0|900|1425|460G|1000G|16.5|18.0|
~
--Clavicus Vileに報告すると、Umbra Swordを渡すか渡さないかの選択肢が出る。
-Umbraとの会話の選択肢で戦闘を避け、Clavicus Vileに手に入れられなかった報告をすると、何も得られないままクエストは終わる。またペナルティもない。
--その後Umbraを倒すと、罰金は科せられないが殺人となり、クエストアイテム扱いで手放せない重さ0のUmbra Swordが手に入る。
--Umbra Swordを手に入れた場合は、Hermaeus Moraのクエストを受ける事が可能。
-クエストを開始していない状態で、Umbraを倒すと殺人にならず、重さ0のUmbra Swordが手に入る。
--Umbra Swordはクエストアイテム扱いで手放せない。
--その後Clavicus Vileでクエスト発生条件を満たすと、Umbra Swordを渡すか渡さないかの選択肢が出る。
-Lv.20未満で神像を発見してもClavicus Vileと話せず取引を行えないが、神託を受けずPell's Gateで情報を一切入手していない状態でも、剣を入手したのち神像に話しかけると渡す渡さないの選択肢が現れ、クエスト達成することが可能。……が、イベントは一切見られないので、剣の由来も所有者にまつわる話も何も分からず、謎のクエストと化す。
-神像クエストを全て終わらせないと、神像Hermaeus Moraのクエストは受けられない。
***Umbraについて [#l85da615]
-UmbraはLenwin という名のBosmerの女性で、Pell's GateでIrroke the Wideの弟子だった。Umbra Swordを見つけたものの、その魔力により村人を殺害したため傭兵となった。その後Lenwin はUmbra Swordにちなんで自分の事をUmbraと称するようになったが、自分のした事を悔やみVindaselに居を定めた。
-- Umbraとはラテン語で“影”、“幽霊”のこと。
~
|~項目|~内容|~項目|~内容|h
|自称| Umbra|本名| Lenwin|
|RefID| 00026B2A|BaseID| 00026B1B|
|種族| Bosmer(Wood Elf)|性別| 女性|
|出身地| Pell's Gate|居場所| Ayleid ruin Vindasel|
| Level | 50|Class| Warrior|
|Health| 394| Magicka| 172|
|Fatigue| 338|Faction| 無所属|
|Response| 50|Aggress| 5|
~
- Umbraの能力は近接攻撃に特化しているものの、ずば抜けている。
-- Umbra Swordを叩き落とすか、使用不能にしても、Hand to Handが100でかつ素早いため苦戦する。
--Speedが100であり、普通は逃げ切れるものではない。
---Imperial Cityへ逃げたりすると、Umbra一人で首都を壊滅しかねないほど強い。
---逃げたら(Umbraに対する)暴行罪で逮捕された。
-- Umbra Restoreにより毎秒Healthを2回復するため、短期決戦が望ましい。
~
|>|~能力値|>|>|>|>|>|~各スキル|h
|~Agility|~79|Marksman|20|Security|10|Sneak|20|
|~Endurance|~100|Armorer|100|Block|100|Heavy Armor|100|
|~Intelligence|~69|Alchemy|20|Conjuration|10|Mysticism|10|
|~Luck|~50|>|>|>|>|>||
|~Personality|~40|Illusion|10|Mercantile|10|Speechcraft|10|
|~Speed|~100|Acrobatics|15|Athletics|100|Light Armor|15|
|~Strength|~100|Blade|100|Blunt|100|Hand to Hand|100|
|~Willpower|~59|Alteration|15|Destruction|10|Restoration|10|
|>|~特殊能力|>|>|''Umbra Restore''|>|>|''Helth回復2ポイント/秒''|
~
***低レベルでUmbraを倒す [#g5007345]
''※数回斬り付けられたら死ぬようなレベルでも、Umbraを倒すことができる。''
~
-近接系
--Umbraのいる部屋の柱に登り、柱の上からリーチの長い両手剣で斬りつける。
--柱に登るにはバルコニーにある欄干の切れ目からジャンプするか、机の上にバスケットを載せ、その上からジャンプする。
--下に落ちるため、Power Attackをしないように。
-遠隔系
--バルコニーの欄干の外側から弓を射る。
---欄干の外側は狭いので転落には注意。
--欄干の真下にUmbraが来てもUmbraの剣は届かない。ただし、矢が跳ね返ることがある。
---その場合はしばらく待つと、Umbraは元の場所に戻るので、戻った後を再度矢で狙う。
-魔法系
--リスキーでいったん逃げる必要があるが、直接対決する。魔法連発が決め手。
--Umbraは足が速いものの、かがり火の向こう側にいるとUmbraは目標を見失うので、かがり火越しに魔法を打ち込む。
--Umbraは床にある石の山に引っかかり動けない事がある。石の山により単体魔法は阻害されるので範囲魔法を使う。
--Magicka回復には、Vindaselに事前に手に入れることができる9個のWelkynd Stoneがある。
-その他
--かなり難易度が高いがVindaselにあるTrapでUmbraを倒すことも可能。
--Vindaselに入ってすぐのGas Trapは、範囲外を円周状に逃げ回るとUmbraにSpeed Downの効果がある。
--針山ピットTrapは、一回は大丈夫だが、何回も落とすとなると麻痺魔法でもないと難しい。
*** 猟犬Barbas [#c82bc19f]
- Clavicus Vileの脇にいた猟犬Barbasの像が無くなる。
-- この猟犬の意見を尊重して「平和な解決策」を選定するととゲームが落ちる場合がある。
--- このBugは公式のv.1.1.511 patchで解消された。
- クエストが完了すると猟犬Barbasの彫像はインベントリーから無くなり、Clavicus Vileの脇に戻る。
- 本人(本犬?)曰く、元Redguard。また、Scampだったこともあるらしい。
- おそらく、前作Morrowindに出てくる[[Creeper>http://www.uesp.net/wiki/Morrowind:Creeper]]という名のScampが彼だと思われる。
*** 前作 Morrowind との関連 [#u0a5775e]
- [[前作のクエスト Umbra:http://www.uesp.net/wiki/Morrowind:Umbra_%28quest%29]]
//関連する、のかなぁ?
//大いに関係しますよ。前作Morrowindのそのクエストをプレイしてみればわかります。

前作MorrowindでもUmbra SwordはNaenra Waerrが作った剣として伝えられていることがわかる。
OblivionのUmbra Swordと同じく、Soul Trapがエンチャントされており、生物の魂を吸い取ることができる。
Morrwindでも、自らをUmbraと呼んでも良いとする人物が、Orcの男としてMorrowindの町Suranの東に現れる。彼は自分の名前は重要ではない、主人公が望むなら自分のことをUmbraと呼んでも良いと言う。
Daedric Questではないが、Suranの酒場等で情報収集すると、この男がどこにいるかがわかり、会いに行くと、彼がどんな人生を背負ってきたかがわかる。彼はクリーチャーや人を沢山殺してきた。OblivionのBarbasが言った通りに、剣の所有者にはろくなことがないことがわかる。最終的に、彼は戦って死ぬことを望む。そしてMorrowindの主人公といつでも戦う準備ができた状態におり、主人公に戦うかどうか問うてくる。彼を倒せば、Oblivionと同じSoul TrapがエンチャントされたUmbra Swordが手に入る。

* 関連外部リンク [#lf585a75]
- [[http://www.uesp.net/wiki/Morrowind:Umbra (quest)>http://www.uesp.net/wiki/Morrowind:Umbra_%28quest%29]] - 前作Morrowind版のクエスト。このクエストでもUmbraが登場する
- http://www.uesp.net/wiki/Morrowind:Umbra_Sword - 前作Morrowind版Umbra Sword。このOblivionで登場するUmbra SwordはMorrowindの時代から伝わり、MorrowindではOrcの男が持っていたが、それがMorrowindの主人公または誰かの手に渡り、Oblivionの時代に入ってからLenwinの手に渡ったと推測される
- http://www.uesp.net/wiki/Morrowind:Creeper - 前作Morrwindで、BarbasがScampだった頃の正体と思われる生物
- [[Mighty Umbla>NexusOblivion:13398]] - このクエストで登場するUmblaを強化し、それに関する新たなクエストを追加するMOD。2011年10月23日現在、[[FCOM>MOD/総合#fcom]]と互換性バージョンがあり。またFCOM側でも互換性を与えるアドオンが用意されている。

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS