OblivionWikiJP
(避難所)
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
(
+
) |
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
(
+
) |
ヘルプ
|
ログイン
]
クエスト
/
ディードラ
/
Malacath
の編集
Top
/
クエスト
/
ディードラ
/
Malacath
//#topicpath *Malacath [#aeee0de4] >見放された者の守護神Malacathの求めしものはオーガの解放 **クエスト発生条件 [#b9e166b2] -レベル: 10以上 -奉納品: Troll Fat 1個 **クエスト概要 [#m71114e6] +Malacath祭壇で信者Shobob gro-Rugdushと話す。 +Troll FatをMalacath神像に捧げ神託を得る。 +Lord DradでOgreが囚われている洞窟の情報を得る。 +Bleak MineでOgreを開放する。 +Malacath神像に報告し報酬を得る。 **クエスト詳細 [#xb6b0a65] -Shrine of Malacathを見つける。 -Shrine of Malacathにいる信者Shobob gro-Rugdushに友好度50以上で話しかけると、クエスト開始。 --Playerの種族がOrcの場合は歓迎されDispositionを上げなくても良い。 --Playerの種族がOrc以外の場合は「外見だけを綺麗に見せかけている種族」はMalacathに好意をもたれないと言う。 --Dispositionを50以上に上げると「内面の醜さを表に出せば、危険を覚悟の上でTroll Fatを奉げればMalacath神像に話しかけても良い。」と語る。 ---要は、「Orcは外見はともかく中身は美しい種族だ」と言いたかったようだ。 -レベルが10以上であれば、Troll Fatを所持してMalacath神像に話し掛けると神託を得る。 種族がOrcであるか否かより神託の内容は変わるが、クエストの大筋は変化しない。 --Playerの種族がOrc以外の場合は命令口調で素っ気ない。 貢物を持ってきたな。よろしい。粋な計らいだ。お前は何か欲しいのか?そうだな、お前が賢ければ、俺の告げることをやれ。Drad卿という奴が、俺のオーガを連れ去った。奴は自分の物にしてしまったと聞いてる。薄汚い野郎め!オーガは俺様のものだ!Drad卿の棲家へ行け。俺のオーガを解き放ち逃がせ!OKか?すぐ行け! --Playerの種族がOrcの場合は、実に嬉しそうに神託を告げ、自分を親分だと親しみを込めて言う。 素晴らしい贈り物だ。すごい!しかもOrcだ!ますますすごい!Orcは賢い。何をお前が欲しがっており、親分の言うことに従うことを知っている。しっかり聞いてくれ・・・Drad卿という奴が、俺のオーガを連れ去った。肌が生白い奴が、奴はオーガを自分のものにしてしまっていると言う。薄汚い野郎め!あれは俺のオーガだぞ!さらにこのDrad卿って奴は俺の小さな兄弟達を鎖でつないで、鉱山で働かせていると聞いて、俺は怒り狂った。そこでだ、お前はDrad卿の棲家へ行って、俺のオーガを解放して逃がしてくれ。すぐやってくれ、他ならぬ俺・・・お前の親分のためにだ。 -Malacathの話によると、飼っていた可愛いオーガ(ogre)が、Lord Dradという人物の鉱山内に連れさらわれたので、解放してやって欲しいとのこと。 -Malacathの祭壇から南東にあるLord Dradの屋敷へ向かう。 --Lord Dradの屋敷は個人の家のためドアを開けようとするとアイコンが赤になるが、無視して中に入ってLord DradかLady Dradと話をしなければならない。 -Lord DradはOgreを奴隷として使役して利益を出していることを自慢する。 --Lordの奴隷の話に同意すると、自慢げにBleak Mineの場所を教えてくれる。 --Lordの奴隷の話に反論すると、もう話したくないと会話を打ち切られる。その場合 Lordの妻Lady Dradなら何か知っているかもしれないということで、彼女に話を聞く。 -- LadyのDispositionを70以上にして話を聞くと、オーガはBleak Mineという場所に捕らえられているらしいので、そこへ行けば良いだろうと教わる。 -Bleak Mineに向かう。 -- Bleak Mine内にはOgreと、それを見張っている数人の監視人がいる。 -Ogreの囚われている二か所の柵の鍵を開けてOgreを開放する。 --柵を開けるとOgreは監視人たちに攻撃を仕掛け始める。 --監視人をすべて倒し、Ogre達をBleak Mineの外へ誘導する。 -Malacathの祭壇に戻り、Malacath神像へ報告する。 --Malacathの反応は種族に関係なく同一となる。 よくやった!誰も俺様のオーガを自分の物とすることはできない!俺はあの薄汚いやつを処罰してやった。今度はオーガがDradを自分のものとした。Dradにはゴミを喰わせろ!バッハハハ!さあうまくやった仕事の報酬を受けるといい。それと俺の小さな兄弟とうまくやっていけよ。 -報酬を得てクエスト完了。 **クエスト報酬 [#d3fad0bf] -名声+1 -Daedric Artifact Volendrung --武器にEnchantできないParalyze(麻痺)が付加されている、両手ハンマー。 ~ |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~名称|~ID|~攻撃力|~耐久度|~重量|~ベース価格|~付加効果|~チャージ/消費=使用回数|h |Volendrung|0009DB4F|20|3200|60|5362G|Drain Health 5ポイント×20秒&br;Paralyze 3秒|2500/156=16| ~ -使用回数が少ないため連戦は難しいが、麻痺に耐性が無い敵なら一方的に攻撃できる。 -麻痺に抵抗及び麻痺が無効な敵 --100%抵抗 (Weekness to Paralysisの魔法=Enchantは無いので実質的に無効) ---Vampire --無効 ---Daedra系: Spider Daedra、Storm Atronach ---Monster系: Will-o-the-Wisp ---Skeleton系: Skeleton、Skeleton Champion、Skeleton Guardian、Skeleton Hero -追記 --[[杖に麻痺魔法を付加する>クエスト/メイジギルド/A Mage's Staff]] ことは出来る。 --武器スキルが100になったとき繰り出す攻撃は麻痺と同様の効果があるが、魔法とは別のもので麻痺無効の敵にも有効。 ---Skeleton系に攻撃すると、いったんバラバラに崩れ落ち再び立ち上がる動作を見ることができる。 **クエスト補足 [#hca0086a] ***DaedraのMalacath神 [#ue477b50] -力強い男性の外見。 -拒絶されたり追放されたりした者の守護者。又、復讐にも縁が深い。 -その守護性質上、OrcやOgreなどの迫害されやすい種族からも信仰を集めている。 ***Malacath神像の場所 [#u95aa247] - Anvilから北北西の方角。 --[[Malacath神像の場所>http://www.uesp.net/oblivion/map/obmap.shtml?lat=89.8423632234335&lng=-179.9197080731392&zoom=15]] -Malacathの祭壇の場所は各所で知る事ができ、地図に未発見の場所としてマークされる。 ただし、祭壇を発見できれば良いので本を読んだり話を聞くのは必須ではない。 --AnvilのMages GuildにいるThaurron から話を聞く。 --AnvilのPinarus Inventiusに"Daedric Shrine"について話を聞く。 ---Modern Hereticsを読んでいるかUlene Hlervuに"Cheydinhal"について話を聞いておく必要がある。 ***Bleak Mine [#l2eb135c] -Sneakで隠れて進入しなくとも良い。 - Bleak Mine内にはOgre達、そしてそれを見張っているLord の監視人が6人いる。 --Guardという名称だが、Lord Dradの私兵であり、常識はずれな強さではない。 -武器を抜かなければ、Ogreの柵を開けても警告を発するだけで襲いかかってこない。 --Ogreが囚われている二か所の柵には施錠されているが、Lockpickや魔法で解錠しても良いし、Guard全員が所持している鍵をPickpocketで盗んでも良い。 --Ogreの反撃に紛れて殺せば、殺人扱いとはならない。 -Guardは敵対心が強く、武器を抜かばたちまち襲い掛かってくるので、Ogreを開放するより先に倒してしまっても良い。 --Guardらを殺しても殺人扱いとならず、罰金及び殺人数は加算されない。 -FameやPersonalityが高いと、Dispositionが上がるため武器を抜いても襲ってこない。 --先制攻撃すると、罰金は科せられないが、殺人扱いとなる。 --Dispositionを下げGuard側から攻撃させるか、Ogreの反撃に紛れて殺せば、殺人扱いとはならない。 -装備は重装系で持ち帰り売り払えば収入源となる。 ***Ogreの生死 [#a3cfb8fd] -クエスト開始前及び完了前 --PlayerがBleak MineでOgreを殺してしまうとクエストは即時失敗となる。 --Hermaeus Moraクエストの開始条件が失われるため、 Daedra神のクエストが完遂できなくなる。 --クエスト開始前にBleak Mineに入りOgreを殺すとクエストが失敗(不成立)する予防対策は施されていない。 -クエスト遂行中 --GuardがOgreを殺してしまってもクエストは完了できる。 --捕えられている二か所の柵を開けるだけで良く、例え全部Ogreが殺されてもクエストの完了条件を満たす。 - クエスト完了後 --Lord Drad's Estateに立ち寄ると、Drad夫妻がOgreにこき使われている様を見ることができる。 --Lord Dradの屋敷前の畑にいるOgreを殺してしても、Hermaeus Moraクエストには影響はない。 --Ogreを殺した後にLady Dradと話すと、衣服を脱いで「あなたは弱い生き物を殺し、夫婦をダメにした。」と憤慨する。 ---この女性はMalacathの守護するものについてよく知っているようで、Ogreを「弱い生き物」と表現している。 自慢話についての苦言から考えるに、夫には相当苦労させられてきたようだ。 --Shadowmereに乗馬してLord Dradの屋敷前の畑に行くと、OgreはShadowmereを攻撃する。 **Bug情報 [#ed930cc0] - ガードを数人殺したが全滅させていない場合、残りの連中は地の果てまでも追ってきて復讐しようとする。ベッドで寝ている時に叩き起こされる可能性が高い。 --このBugは Unofficial Oblivion Patchで修正された。
//#topicpath *Malacath [#aeee0de4] >見放された者の守護神Malacathの求めしものはオーガの解放 **クエスト発生条件 [#b9e166b2] -レベル: 10以上 -奉納品: Troll Fat 1個 **クエスト概要 [#m71114e6] +Malacath祭壇で信者Shobob gro-Rugdushと話す。 +Troll FatをMalacath神像に捧げ神託を得る。 +Lord DradでOgreが囚われている洞窟の情報を得る。 +Bleak MineでOgreを開放する。 +Malacath神像に報告し報酬を得る。 **クエスト詳細 [#xb6b0a65] -Shrine of Malacathを見つける。 -Shrine of Malacathにいる信者Shobob gro-Rugdushに友好度50以上で話しかけると、クエスト開始。 --Playerの種族がOrcの場合は歓迎されDispositionを上げなくても良い。 --Playerの種族がOrc以外の場合は「外見だけを綺麗に見せかけている種族」はMalacathに好意をもたれないと言う。 --Dispositionを50以上に上げると「内面の醜さを表に出せば、危険を覚悟の上でTroll Fatを奉げればMalacath神像に話しかけても良い。」と語る。 ---要は、「Orcは外見はともかく中身は美しい種族だ」と言いたかったようだ。 -レベルが10以上であれば、Troll Fatを所持してMalacath神像に話し掛けると神託を得る。 種族がOrcであるか否かより神託の内容は変わるが、クエストの大筋は変化しない。 --Playerの種族がOrc以外の場合は命令口調で素っ気ない。 貢物を持ってきたな。よろしい。粋な計らいだ。お前は何か欲しいのか?そうだな、お前が賢ければ、俺の告げることをやれ。Drad卿という奴が、俺のオーガを連れ去った。奴は自分の物にしてしまったと聞いてる。薄汚い野郎め!オーガは俺様のものだ!Drad卿の棲家へ行け。俺のオーガを解き放ち逃がせ!OKか?すぐ行け! --Playerの種族がOrcの場合は、実に嬉しそうに神託を告げ、自分を親分だと親しみを込めて言う。 素晴らしい贈り物だ。すごい!しかもOrcだ!ますますすごい!Orcは賢い。何をお前が欲しがっており、親分の言うことに従うことを知っている。しっかり聞いてくれ・・・Drad卿という奴が、俺のオーガを連れ去った。肌が生白い奴が、奴はオーガを自分のものにしてしまっていると言う。薄汚い野郎め!あれは俺のオーガだぞ!さらにこのDrad卿って奴は俺の小さな兄弟達を鎖でつないで、鉱山で働かせていると聞いて、俺は怒り狂った。そこでだ、お前はDrad卿の棲家へ行って、俺のオーガを解放して逃がしてくれ。すぐやってくれ、他ならぬ俺・・・お前の親分のためにだ。 -Malacathの話によると、飼っていた可愛いオーガ(ogre)が、Lord Dradという人物の鉱山内に連れさらわれたので、解放してやって欲しいとのこと。 -Malacathの祭壇から南東にあるLord Dradの屋敷へ向かう。 --Lord Dradの屋敷は個人の家のためドアを開けようとするとアイコンが赤になるが、無視して中に入ってLord DradかLady Dradと話をしなければならない。 -Lord DradはOgreを奴隷として使役して利益を出していることを自慢する。 --Lordの奴隷の話に同意すると、自慢げにBleak Mineの場所を教えてくれる。 --Lordの奴隷の話に反論すると、もう話したくないと会話を打ち切られる。その場合 Lordの妻Lady Dradなら何か知っているかもしれないということで、彼女に話を聞く。 -- LadyのDispositionを70以上にして話を聞くと、オーガはBleak Mineという場所に捕らえられているらしいので、そこへ行けば良いだろうと教わる。 -Bleak Mineに向かう。 -- Bleak Mine内にはOgreと、それを見張っている数人の監視人がいる。 -Ogreの囚われている二か所の柵の鍵を開けてOgreを開放する。 --柵を開けるとOgreは監視人たちに攻撃を仕掛け始める。 --監視人をすべて倒し、Ogre達をBleak Mineの外へ誘導する。 -Malacathの祭壇に戻り、Malacath神像へ報告する。 --Malacathの反応は種族に関係なく同一となる。 よくやった!誰も俺様のオーガを自分の物とすることはできない!俺はあの薄汚いやつを処罰してやった。今度はオーガがDradを自分のものとした。Dradにはゴミを喰わせろ!バッハハハ!さあうまくやった仕事の報酬を受けるといい。それと俺の小さな兄弟とうまくやっていけよ。 -報酬を得てクエスト完了。 **クエスト報酬 [#d3fad0bf] -名声+1 -Daedric Artifact Volendrung --武器にEnchantできないParalyze(麻痺)が付加されている、両手ハンマー。 ~ |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~名称|~ID|~攻撃力|~耐久度|~重量|~ベース価格|~付加効果|~チャージ/消費=使用回数|h |Volendrung|0009DB4F|20|3200|60|5362G|Drain Health 5ポイント×20秒&br;Paralyze 3秒|2500/156=16| ~ -使用回数が少ないため連戦は難しいが、麻痺に耐性が無い敵なら一方的に攻撃できる。 -麻痺に抵抗及び麻痺が無効な敵 --100%抵抗 (Weekness to Paralysisの魔法=Enchantは無いので実質的に無効) ---Vampire --無効 ---Daedra系: Spider Daedra、Storm Atronach ---Monster系: Will-o-the-Wisp ---Skeleton系: Skeleton、Skeleton Champion、Skeleton Guardian、Skeleton Hero -追記 --[[杖に麻痺魔法を付加する>クエスト/メイジギルド/A Mage's Staff]] ことは出来る。 --武器スキルが100になったとき繰り出す攻撃は麻痺と同様の効果があるが、魔法とは別のもので麻痺無効の敵にも有効。 ---Skeleton系に攻撃すると、いったんバラバラに崩れ落ち再び立ち上がる動作を見ることができる。 **クエスト補足 [#hca0086a] ***DaedraのMalacath神 [#ue477b50] -力強い男性の外見。 -拒絶されたり追放されたりした者の守護者。又、復讐にも縁が深い。 -その守護性質上、OrcやOgreなどの迫害されやすい種族からも信仰を集めている。 ***Malacath神像の場所 [#u95aa247] - Anvilから北北西の方角。 --[[Malacath神像の場所>http://www.uesp.net/oblivion/map/obmap.shtml?lat=89.8423632234335&lng=-179.9197080731392&zoom=15]] -Malacathの祭壇の場所は各所で知る事ができ、地図に未発見の場所としてマークされる。 ただし、祭壇を発見できれば良いので本を読んだり話を聞くのは必須ではない。 --AnvilのMages GuildにいるThaurron から話を聞く。 --AnvilのPinarus Inventiusに"Daedric Shrine"について話を聞く。 ---Modern Hereticsを読んでいるかUlene Hlervuに"Cheydinhal"について話を聞いておく必要がある。 ***Bleak Mine [#l2eb135c] -Sneakで隠れて進入しなくとも良い。 - Bleak Mine内にはOgre達、そしてそれを見張っているLord の監視人が6人いる。 --Guardという名称だが、Lord Dradの私兵であり、常識はずれな強さではない。 -武器を抜かなければ、Ogreの柵を開けても警告を発するだけで襲いかかってこない。 --Ogreが囚われている二か所の柵には施錠されているが、Lockpickや魔法で解錠しても良いし、Guard全員が所持している鍵をPickpocketで盗んでも良い。 --Ogreの反撃に紛れて殺せば、殺人扱いとはならない。 -Guardは敵対心が強く、武器を抜かばたちまち襲い掛かってくるので、Ogreを開放するより先に倒してしまっても良い。 --Guardらを殺しても殺人扱いとならず、罰金及び殺人数は加算されない。 -FameやPersonalityが高いと、Dispositionが上がるため武器を抜いても襲ってこない。 --先制攻撃すると、罰金は科せられないが、殺人扱いとなる。 --Dispositionを下げGuard側から攻撃させるか、Ogreの反撃に紛れて殺せば、殺人扱いとはならない。 -装備は重装系で持ち帰り売り払えば収入源となる。 ***Ogreの生死 [#a3cfb8fd] -クエスト開始前及び完了前 --PlayerがBleak MineでOgreを殺してしまうとクエストは即時失敗となる。 --Hermaeus Moraクエストの開始条件が失われるため、 Daedra神のクエストが完遂できなくなる。 --クエスト開始前にBleak Mineに入りOgreを殺すとクエストが失敗(不成立)する予防対策は施されていない。 -クエスト遂行中 --GuardがOgreを殺してしまってもクエストは完了できる。 --捕えられている二か所の柵を開けるだけで良く、例え全部Ogreが殺されてもクエストの完了条件を満たす。 - クエスト完了後 --Lord Drad's Estateに立ち寄ると、Drad夫妻がOgreにこき使われている様を見ることができる。 --Lord Dradの屋敷前の畑にいるOgreを殺してしても、Hermaeus Moraクエストには影響はない。 --Ogreを殺した後にLady Dradと話すと、衣服を脱いで「あなたは弱い生き物を殺し、夫婦をダメにした。」と憤慨する。 ---この女性はMalacathの守護するものについてよく知っているようで、Ogreを「弱い生き物」と表現している。 自慢話についての苦言から考えるに、夫には相当苦労させられてきたようだ。 --Shadowmereに乗馬してLord Dradの屋敷前の畑に行くと、OgreはShadowmereを攻撃する。 **Bug情報 [#ed930cc0] - ガードを数人殺したが全滅させていない場合、残りの連中は地の果てまでも追ってきて復讐しようとする。ベッドで寝ている時に叩き起こされる可能性が高い。 --このBugは Unofficial Oblivion Patchで修正された。
テキスト整形のルールを表示する
▲
■
▼