OblivionWikiJP
(避難所)
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
(
+
) |
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
(
+
) |
ヘルプ
|
ログイン
]
攻略記事
/
コンソール
/
コンソールの出し方
の編集
Top
/
攻略記事
/
コンソール
/
コンソールの出し方
** 日本語化パッチを当てる [#x8177474] [[日本語化パッチ>OblivionJPModWiki:日本語化パッチ]]v0.07b以降を当てると@キーでコンソールを出せるようになります。 --TES4JaPatch015cでもキーボードによっては8(ゆ)キーになってしまう事もある。
#author("2020-09-15T19:30:45+09:00","","") *目次 [#v2ac6c0e] #contents *基本 [#o7244ef5] コンソールは「~」か「`」か「全角/半角」で入れます。日本語キーボードだと、うまくいかないかもしれません。 その場合、コンパネの「地域と言語のオプション」から英語(米国)を追加、切り替えてから試してみてください。 うまくいかない時は、以下の方法を試してみてください。 *回避法1 [#d3ff879f] &color(#F20000){!注意!}; -この方法は自己責任です。失敗してWindowsが起動しなくなっても誰も助けてくれません。 説明を読んでも理解できない場合はやらない方が無難です。 -この方法はレジストリをいじるので全ての変更点をメモし、復帰できるようにしておいてください。 -変更するレジストリ項目のバックアップをとっておけば、簡単に元に戻せます。 レジストリエディタで該当項目を選び、エクスポートすることによってregファイルに書き出すことができます。 -この処置を行うとキーボードに書いてある文字と一部違うものが出力されるようになります(特に記号類)。 -この処置を行うと日本語と英語の切り替えはAlt+半角/全角キーになります。 ディレクトリ「C:\WINDOWS\system32\」に「kbd101.dll」というファイルが存在することを確認します。 レジストリエディタを開き、HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parametersにある項目を以下のように変更します。※全て半角入力です。 LayerDriver JPN = KBD101.DLL OverrideKeyboardIdentifier = PCAT_101KEY OverrideKeyboardSubtype = 0 その後、PCを再起動しOblivionを起動、半角/全角キーを押してください。画面左下にコンソールの入力を促す「|」が現れると思います。元に戻したくなったら、レジストリを元のように書き直した後PCを再起動してください。 *回避法2 [#p18cc0f6] **キーボード切り替えツール (日本語/英語) [#x8177473] http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se394832.html --スペースキーや変換キーが無反応になるから止めておいた方が良い 素直に英語キーボードを購入する方が財布にも精神にも優しい ** 日本語化パッチを当てる [#x8177474] [[日本語化パッチ>OblivionJPModWiki:日本語化パッチ]]v0.07b以降を当てると@キーでコンソールを出せるようになります。 --TES4JaPatch015cでもキーボードによっては8(ゆ)キーになってしまう事もある。 *MODを使う [#mf982f40] [[Ring of Console>NexusOblivion:13133]]というMODを導入すると、ゲームをロード後、数十秒するとRing of Godsという指輪が追加されます。 装備したときにコンソールが開くようになります。(アイテム一覧表示が邪魔なときは、クイックキーに割り当てて装備) なお、OBSEが必須です。また、このMODの作者自身が「Vistaで時折問題が発生する」と認めており、Windows 7でも同様であることが報告されています。
テキスト整形のルールを表示する
▲
■
▼