Forum/3 , Forum/3/LogList
リンク修正などは他の方がしてくださっていましたが、ページ作成から一年以上経ち情報が古いのでFCOM導入方法のページを修正しました。 -- FCOM記述者
Bethesdaの公式フォーラムがリニューアルしました。以前のアドレスからはジャンプできなくなっているので気づかれ次第、修正していった方がよいかと思われます。 -- anonymous
機械的に置換できるのであれば管理者のほうで一括置換をかまします。ちょっとチェックが出来ないので置換ルールをどなたかまとめてくれたら嬉しいです。 -- Irrlicht
情報有難う御座います。一気に機械的に置換処理を行なってみました。問題が有った場合は報告をいただけると嬉しいです。 -- Irrlicht
意外にも?病気のページがなかったので作りました。 -- anonymous
360版GotYゲットしました。が、実績が旧版と別でウボァー。 -- PiaキャロP
字幕の周りが暗くなってる以外はアップデート済の状態と変わりないようで、巻物増殖技も健在。 -- PiaキャロP
PS3版GotYゲットしました。機能が微妙に改善されており、SPIKE版より若干操作が軽くなっているようです。これでトロフィー機能に対応していれば文句なかったのだが・・・。 -- anonymous
Dark BrotherhoodのDarkness Eternal、最大のバグは正規の終了段階が存在しないこと何じゃない?と気づいた(笑)。 -- anonymous
The Histのブラックウッド団滅殺後、終わってからメンバーの装備品を回収するために戻ってみたら既に非戦闘状態のマグリールがいた。というわけで襲いかかってくるのはクエスト中だけかな? -- anonymous
BethesdaのDownload official Oblivion plug-insが復旧したようです。日本からは入手不可能だったFighter's Strongholdが手に入れられるようになっています。 -- anonymous
Oblivion Worldのページがないのが意外だった。 -- anonymous
魔法作成で属性低下と攻撃魔法を同時に組み込むとNGだがやり方次第で可能みたいです。 -- cat
magic低下100 1sec,火低下100 1sec(両方近距離) 火ダメージ(遠距離) -- cat
当て方にコツがいる。 魔法が出る瞬間まで少し下がって 手が伸びる瞬間にロングソードのレンジぐらいまで近づくと大ダメージ -- anonymous
Taxonomy of ObsessionでElitraを持っていこうにも、肝心のMiriliが家に閉じこもってたので実績バグ対策の一環でゲットしたBlessing of Dementiaで叩き出してやった。首尾良く捕獲してくれたはいいが当のElitraは直後崖を転がり落ちていった。南無。 -- anonymous
素朴な疑問: 格闘トレーニングのクエストで殴りすぎてシーフギルド追放された経験のある人は私のほかにいますか? -- anonymous
何時の間にかトラブルのページがごっそり削られてる気がするんだが ついでに思ったんだが、アイテムのアイコンが壊れてるのは圧縮ミスが原因で、テクスチャサイズの設定を大にすれば治ると思うんだが -- anonymous
軽業を1500以上まで上げてジャンプし、着地直後に三人称視点で上を向くとホワイトゴールドタワーを飛び越せるほどのダイジャンプが可能 坂道の方が成功しやすいかも -- anonymous
なぜかDataフォルダ内にSIとKotKのbsaとesp残して全部消滅した……オブリのexeすらないってどういうことなの…… -- anonymous
読み物の『魔術の手引き』において不自然なカタカナの訳がいくつか見られるのですが何か意図があるのでしょうか。 -- anonimo
2007-12-27 Thu 13:13:43 JSTの更新らしいので特に理由はないかと思いますよ -- Irrlicht
質問箱に投稿しそうになったけれど直前に解決したので、役に立つか分からないけどバグ情報を。…ここでいいのかな。商人との取引時に自分の持ち物の一覧を表示するアイコンをクリックするとフリーズする現象が起こりました。(商人だけではなく箱などでも同様に自分の持ち物を表示しようとするとフリーズしてしまう)。一度MODを全て外してゲームを起動→セーブ→もう一度MODにチェックを入れる→起動で直りました。使用MODはフリーズしていた時と同じ物にチェックを入れましたが大丈夫でした。なんでだろう(´・ω・)?。同じ症状の人がいないから質問しようとしたんだけれど、もし参考になればどうぞ。 -- pmi
記述が膨大になってきているMODは単独記事にした方がいいんじゃないかなぁ、と思うけどどうでしょう?MOD特集記事の配下に置く感じで。現状だとOBGEv2あたりなんかは単独記事にした方が良くないかなぁ、と思うのですが。勝手にやるのもアレなので話題として振っておきます。 -- anonymous
Mage's GuildのNecromancer's Moonのクエストで、Dark Fissure Cave内にて一定時間(プレイ時間)いるとCTDするバグが発生。原因を探るためMOD全て外しても起こるという事態に。ちなみに入ってからの時間経過であり、外に出てもCTD。対策はクエストを一定時間内に終了させること。洞窟をスピーディーに駆け抜けるのはそれはそれで楽しかったので、まぁ良し。 -- anonymous
入って8時間ほど放置してみましたが再現できませんでした。何時間程度いたんでしょうか? また、CSで確認してみましたが、クエスト(MG11NecroMoon)、スクリプト(MG11Script)にはタイマを使用してる部分は見当たりませんでした。WormAnchoriteを制御するNecroAnchoriteQuestScriptでタイマーが使用されているようですが、特に気になった部分もありませんでした。MOD全部外した後に、クリーンセーブしてみましたか? -- anonymous
クリーンセーブも試みましたし、時間的には洞窟に入ってからゲームのプレイ時間で15分くらいでしたね。ここの洞窟のキャラのメッシュやらテクスチャやらも特におかしい点もなしでした。オブリ以外の何かが原因だったのかもしれないですねぇ。心当たりは無いですが・・・。 -- anonymous
DLC Thieves Denのクエストのページに書かれておらず、困っている人の為に念のため。UOMPのパッチのひとつDLCThievesDen - Unofficial Patch - SSSB.espがアクティブになっていると、MODの説明書きにも書かれていますが、Black Flagの船内部にある出口のはしごが消滅し、コンソールを遣わないと外に出られなくなります。このせいで船員のひとりが消滅することもあるので、Thieves Denを使用する場合はこのパッチは外した方がいいかもしれません。 -- anonymous
simらしのなく頃にの作者さんが音信不通になってる(T_T)大丈夫かなあ -- syasya
テスト -- anonymous
テスト~ テスト ここで改行ってできないんでしょうか -- anonymous
OOOの公式フォーラムを装った悪質なサイトに飛ばされた(ウィルス感染した)のでリンク削除しました。正しいリンクをご存知の方は修正お願いします -- anonymous
確認してみたんだが、特に問題無かったのだが…戻して良い? -- anonymous
私はウィルスに感染しましたよ?で、その時表示されたポップアップが『おめでとうございます。あなたのチームは優勝しました。こちらをクリックして~』という悪質サイトによくあるメッセージが出ました(クリックはしませんでしたが感染はしました) -- anonymous
こちらの環境ではPDFの方は確かにポップアップが出ましたが(感染は確認できず)、フォーラムの方はなんとも無いので新しいスレッドに差し替えた上で戻して良いと思います -- サム・ライス
こちらの環境でもttp://forums.bethsoft.com/index.php?showtopic=1108040および該当サイト内のリンクを一通り確認しましたがポップアップ等は出現しませんでした。 その後ウィルスチェックも行いましたがウィルスは検出されていません。 ただし、その下に記載されていたOOO1.33readme(urlはMOD/総合の差分からご確認ください)のリンク先を確認したところ 別のサイトに飛ばされ、レスにあったポップアップが出現すると共にウィルスに感染しました。 本来のreadmeの配置場所はttp://devnull.sweetdanger.net/OOO/OOO_133_readme.pdf(wikiに記載されていた方は~.com/~)であるため、おそらく wikiに記載されていたOOO1.33readmeのリンク先はご指摘のとおり偽装サイトか、偽装サイトではないもののドメイン切れか何かで別のページにリダイレクトされるようになっていると思われます。 ひとまずフォーラムのリンクをそのまま記載し直し、readmeのリンクをttp://devnull.sweetdanger.net/OOO/OOO_133_readme.pdfに変更すれば問題ないと思います。 (Bethesda Softworks Forums(forums.bethsoft.com)は一応Bethesda直営のサイトですので、今回のような問題はそうそう起こらないかと) -- しらこ
サムさんご指摘のフォーラム更新,しらこさんご指摘のpdfのURLの修正を行い、従前のような形に更新しておきました。 -- 11/15のanonymous
Fathisのバグを書いた者ですが、しとしんさんの日本語MOD2.91Ver.とWarCry1.08bくらいです。で、その後、計半年近く経過してようやくコロルに出現しました。ちなみにICの家にも何処にも現れてなかったのでおそらくどこかで引っかかっていたものと思われます。 -- anonymous
出現しない場合はNPC stautsというMODで現在位置、召喚などが行えます。 大型MODやMOD建物内にNPCが移動する(ギャラリーとしてスポーンする系)MODを導入していると、行動AIが正しく処理できず、棒立ちになるケースがあります。 -- anonymous
あとここは構いませんが、Wikiに情報として書きこむ際は名詞などは日本語名詞ではなく英名詞でお願いします。日本語による略称(例:シーフギルドクエ)や日本語名詞(例:コロル)による表記揺れは他の閲覧ユーザーが情報を探す際の妨げとなりますので。 -- anonymous
5th anniversary ed.を手に入れてFAQに使えそうなネタを調べてみましたので、お暇な方が居られましたら修正して頂けると助かります。他の管理関係の修正が色々あるので少し手が回らないのです。申し訳ありませんがお願い致します http://z49.org/2011/10/23/549/ -- Irrlicht
家にあるGotY版のパッケージを見つつ書いてみましたよー、再インストールすることがあったらDisc 1のみのOblivionのバージョンについて検証します。 -- anonymous
面倒な事を丸投げして済みませんでした。5thパッケは初心者が購入しやすそうですし、それについての記述はどうしても必要だと判断したので購入&調査をしたのでした。GotYは所有してないのでそっちの方の情報は助かります。GotYはリリースされていた期間が長いので色々なバリエーションが有りそうですよね。因みに5thパッケはプロテクト無いっぽい気がします(検証は不十分)。SIパッケとかはSecuRomでしたのに。仮想PC環境下でのインストールも可能でした。起動は出来ませんでしたが。 編集、有難う御座いました。 -- Irrlicht
おかしくなっていた MOD/天候・環境 を修復しました。改悪したアホな人はちゃんと直してください。 -- anonymous
どういうわけか、編集競合でおかしくなっていましたね。編集競合で、「問題がない」と思ってもマージするとどういうわけか重複箇所が発生するようですね。悪口はここでは言わないほうがいいでしょう。 -- anonymous
ブラクラ等が投稿された場合は投稿ログから探すことは容易なんですが、はちゃめちゃへんしゅうみたいなものを投稿ログから探すのは結構面倒なので、若しそういうのを直した場合はページ名と修正時間(大体でOK)を報告して頂けると助かります(当方にそのはちゃめちゃ投稿を確認してもらいたい意場合は)。編集ごとに投稿通知ログがたまるのでそういうポイントが無いと正直大変です。ご協力宜しくお願い致します。 -- Irrlicht
【情報提供】fileplanetでuopのver3.4.0が公開されているようです。 -- anonymous
戦士ギルドのクエストInfiltrationにある、村人の殺害の項目の記載にて、CSで調べてみた結果やUESPの記述と全く異なる内容が記載されていたので記述を変更してみました。内容がおかしい場合は修正お願いします。 -- anonymous
荒しや迷惑行為を編集者側からも追跡しやすい機能を追加しました。 http://wiki.oblivion.z49.org/?plugin=editlog ID表示やすべての投稿ログの記録を行います。ローカル実験では問題はなかったようですが、まずい点が見つかったら報告をお願いします。迷惑行為等の報告はこのプラグインによって表示されるIDを報告して頂ければ何とかなるようにしています。 -- Irrlicht
お疲れ様です!他に今更ですが、過去ログページ(oblivion.z49.org/logs/indexinfo.html)ページ上段のカテゴリ分けが、oblivionとskyrimとで逆になっているようです。お手数ですがご確認の方をお願いします。 -- achi
報告有難う御座います。只今NamazuのINDEXを更新しているのでそれを反映させるのと同時に修正を行います(indexinfoのページは管理CGIからワンボタンで更新するようになっている)。過去ログ置き場のトップも間違っていたっぽいので其方は手動で修正しました。報告有難う御座いました。 -- Irrlicht
サンタさんは本当にいたんだね(棒) メリークリスマス!いつも管理乙さまです。 -- anonymous
ΣΩ しまったトナカイだった! -- anonymous
ばいあずーら!ばいあずーら!ばいあずー…(ぐはっ 新しいネタを仕込みたかったのですが使いまわしですみません。コンドハガンバリマス -- Irrlicht
管理人さん、あけましておめでとうございます。今年は良い年になる事を願いますです! -- anonymous
れすわすれてますたっ。今年も宜しくお願い致します。 -- Irrlicht
どうやら2chのPCゲーム板を運用しているサーバが落ちているようです -- anonymous
来年こそは四月馬鹿ネタをがんばります。……ってこうかくと、嘘になる?!……多分頑張りません、多分。ネタは…ネタはたくさん死蔵しているんです……いえ、死蔵していません。多分。 -- Irrlicht
申し訳無い、KotNとLive2chの競合部分を書こうとしましたが、ランタイムエラーと言われて正常に更新出来ませんでした -- anonymous
お手数をお掛けして申し訳有りません。ランタイムエラーの内容を教えて頂ければ解決できるかもしれません(ランタイムエラーのログまでは取れていないので検証が残念ながら此方では不可能)。若し宜しければ報告をお願い致します -- Irrlicht
「キャラクターの体が溶ける」という新規ページが出来てたのでWikiの構成に合わせるため攻略記事以下に新設後削除 -- anonymous ID:NeP2DnpdtOZ
PS3版GOTYにて、指輪以外の防具でもエンチャ継承バグ出来る、防具を変更しても効果が継続されることを確認したので編集させていただきます。箱○wikiに書けばいいとは思ったけれども継承バグについての記事も無かったのでもしかするとタブーなのでは、と判断したので... 情報求む -- anonymous ID:l-Qg7VUry5M
と思ったらよく見たら書いてありましたね、すいません ちょっとダイビングロックから飛び降りてきます -- anonymous ID:l-Qg7VUry5M
MOD翻訳したいけどしてほしいMODありますか? -- anonymous ID:pzxJrLW3L5i
高レベルになるとマーティンが範囲氷結魔法使うから味方毎凍死させていってしまう・・・。なんという破壊坊主(王子)なんだ・・・ -- anonymous ID:ZTC8mYNCsX4
Bladesong MODってもう公開されてないんですね 残念 -- anonymous ID:7K-_gUwdVNU
普通にNecromancer's Amuletを2個入手してしまった しかも効果が違う -- anonymous ID:MULTC4xdPCD
UOP日本語パッチって最新のは無いのですね どうりで当てられないはずだ><; -- anonymous ID:MULTC4xdPCD
}}
OBSE使わない起動だと、ロードスクリーンのイラストをいじる系のMODは無効になっちゃうから、綺麗な風景画とかに差し替えている人はご注意。 -- ID:ImbFZ633Pqt
スタート変更系はバグだらけ(特にメインクエスト)だから、もう新規に導入しない方が良いな。 -- ID:4LlC5yTZIpV
コンソールで解決しようにも進行にバグが出て「CompleteQuest]すら受け付けなかったり、王者のアミュレットが存在しない(消滅したり最初から配置されてない)事あるし、コンソールで出しても通常通りに進まない事もあるからな。メインクエスト全く手を付けないのなら良いだろうけど。 -- ID:4LlC5yTZIpV
Game Pass にあったから数年ぶりにやった。画質は良くなってるけど動きやUIは古臭く感じる。でも、やっぱ面白い。ロールプレイしてる!って感じ。リメイクしないのも逆に潔い。(欲を言えば…ってのはあるけど) -- ID:WBiawQ7z8Hs
Remasteredで増殖バグは修正されてるんだろうなぁ。Chameleon印石依存症w -- ID:iGAjYrks4nh
結局このwikiを参照してプレイしてる。 -- ID:WK9hU4P1D31
Last-modified: 2025-04-27 (日) 19:07:39