MOD/特集記事/VWD_Mod比較/検証

2006年春の発売当初より、2年以上(執筆時点)経過して、そろそろPCのスペックも追いついてきた(かも)、と思われる次第
当初より懸案事項だったLODの強化について、以下のテストを行ってみたので、参考にしていただけたらと思います

基本的な場所は、ICの表門より出たところで、橋の一番遠くの凱旋門(?)の上あたりに、視点を置いて画像取得をしています

テストしたのは、ノーマル環境、TamrielVWD、AEVWD、MTAEVWD-lite(MTAEVWDは実用的ではなかったのでlite版としました)
ただし、上記以外に、QuickstartとDarkUIのMODだけ使用しています

画像サイズは800x500(元は1680x1050)に縮小して、画質も下げているので若干見づらいかもしれませんが、そのあたりはご容赦の程を...

で、結論を先に述べますと、現在のPCのスペックでは、FPS30以上(TVレベル)を確保する場合、AEVWDが限界ではないでしょうか?

もちろん、導入MODを加減することにより、MTAEVWD-liteの運用も可能ですが、そのMODもテスト結果のとおり、今回のテスト環境でも、結構無理を強いられます

近いうちに出るであろうHD4870x2-CF、GTX280-3Way-SLIなどにより、このPC以上のスペックは得られるものの、FPSに現れるその差はもっとも効果が出ても1.5倍-2倍弱程度と考えれば、当然するであろうMOD大量導入においては、MTAEVWD-liteの運用は厳しいのではないかと思われます

CPUがCore2Duoレベルで6GHz程度あれば、可能かもしれませんが、次世代のCPU環境を待つしか手段はなさそうです

また、uGridToLoad=5と9の表示レベルからしても、MTAEVWD等では、その差を埋めることはできなさそうです

※某巨大掲示板にFPSの詳細希望者がいたので、左右のデバッグテキストを原寸画像よりトリミングして、追記しました(2008/9/4)

ノーマル(いわゆるバニラ) Edit

FOV75 Edit

Normal_1.jpg
normal-r.jpg
normal-l.jpg

FOV90 Edit

Normal-FOV90_1.jpg
normal-fov90-r.jpg
normal-fov90-l.jpg

Tamriel-VWD Edit

FOV75 Edit

TamrielVWD_1.jpg
tamrielvwd-r.jpg
tamrielvwd-l.jpg

FOV90 Edit

TamrielVWD-FOV90_1.jpg
tamrielvwd-fov90-r.jpg
tamrielvwd-fov90-l.jpg

AEVWD Edit

FOV75 Edit

AEVWD_1.jpg
aevwd-r.jpg
aevwd-l.jpg

FOV90 Edit

AEVWD-FOV90_1.jpg
aevwd-fov90-r.jpg
aevwd-fov90-l.jpg

FOV90、uGridToLoad=9 Edit

AEVWD-FOV90-9_1.jpg
aevwd-fov90-9-r.jpg
aevwd-fov90-9-l.jpg

MTAEVWD-LITE Edit

FOV75 Edit

MTAEVWDLite_1.jpg
mtaevwdlite-r.jpg
mtaevwdlite-l.jpg

FOV90 Edit

MTAEVWDLite-FOV90_1.jpg
mtaevwdlite-fov90-r.jpg
mtaevwdlite-fov90-l.jpg

FOV90、uGridToLoad=9 Edit

MTAEVWDLite-FOV90-9_1.jpg
mtaevwdlite-fov90-9-r.jpg
mtaevwdlite-fov90-9-l.jpg

MTAEVWD-LITEとuGridToLoadとの考察(FOV90) Edit

※サイズが小さいため全体的に見えづらくので、1680x1050の中心部分を800x500でトリミングしています

uGridToLoad=5の場合 Edit

この距離では、タラップ部が見えません

MTAEVWDLite-FOV90-5-0.jpg

この距離では、タラップ部はありますが、その先の階段がありません(カーソルが入ってしまいました)

MTAEVWDLite-FOV90-5-1.jpg

uGridToLoad=9の場合 Edit

この距離で、すでにタラップ部も、その先の階段もあり、更にゲート部もあります

MTAEVWDLite-FOV90-9-0.jpg

テスト環境 Edit

Vista64Ultimate
Core2Duo E8500@4GHz
Mem 8GB
GTX280-OC(Core約749MHz) 177.41
SoundBlaster X-Fi/DA

ドライバ設定
mipmap:バイリニア
AAガンマ修正:オン
AAトランスペアレンシー:マルチサンプリング
AAモード:アプリケーション設定の変更
AA設定:8xQ
スレッド最適化:オン
テクスチャフィルタ-クオリティ:クオリティ
テクスチャフィルタ-トリリニア最適化:オン
テクスチャフィルタ-ネガティブLODバイアス:許可
テクスチャフィルタ-異方性サンプル最適化:オン
トリプルバッファ:オン
レンダリング前最大フレーム:3
垂直同期:3Dアプリによる
対応テクスチャクランプ:ハードウェア
拡張制限:オフ
異方性フィルタ:16

Oblivion設定
フルスクリーン
垂直同期オフ
HDRオン
AAオフ
Distant全てチェック
VGAメニューより設定できる項目は全て最大

ini設定、以下のみ変更
uGridToLoad=5 or 9
uInterior Cell Buffer=6
uExterior Cell Buffer=100
iPreloadSizeLimit=104857600
bAllowScreenShot=1


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2008-09-04 (木) 21:46:31